勉強したことを定着させるためには??その1つのことができるだけで成績UP間違いなし!

2024年4月23日

こんにちは

ランチです(^ν^)

今回は勉強していくにあたり、不安解消のための手法の案内です!

ずばり、結論から話すと、

勉強の日記をつける!!

です。

 

ちなみにですが、読者のみなさまは、勉強した記録を残したことはありますか?

ほとんどの方は勉強はするけど、どういった内容をやったとか、何をどう間違えた。といった記録を残したことがないのではないでしょうか。

ではなぜ日記として記録を残すと良いのか、具体的に説明します。

 

なぜ日記をつけると良いのか

やったことが明確になる

まずは自分が勉強した内容を残すことで、嘘偽りない勉強の記録が残ります。

実際テストの時とかに、

あれ?この単元勉強したっけ。。。

ちょっとやったか自信ないからもう1回見直そう。。。

など、勉強したかどうか不安になることはありませんか?

記録に残すことで、そういったいらない不安も解消できます。

つまり例えるなら、ざるに水を溜めるイメージに近いです。勉強をやってもやってもどれだけやったのか残ってないと不安になって当たり前なのです。

なので、記録を残すことで勉強したことを明確にして自分の自信につながります!

 

自分の記憶ミスに気づきやすい

これはどう言うことかと言いますと、記憶ものの勉強内容で、実際覚えていると思い込んでしまっていることって少なくはないのです!

テスト勉強で必死に暗記ものを記憶してテストに挑んだつもりでも、本番に

あれ?ここやったのにどうだったっけ。。。

覚えたはずなのに、なんだったっけ。。。

もう喉元まで出てるけど、どうだったっけ。。。

こういった経験ありませんか?

実際日記に書くことで、自分が覚えたつもりになってしまっているものに気づけて、しっかり定着させることの補助につながります。

記憶の定着は一度の勉強だけではほぼ不可能であります。

なので、何度も学習して定着させる必要があるのです!

 

間違いが減っていくことに喜びと自信がみなぎる

間違えたところは必ず日記に書きましょう!

そして、毎日続けることで、だんだんと間違えでかくことっていうのが減ってきます。

そうなってくることで、自分って勉強できるようになってきたんだなって気付けるようになります。

そこまで自信がついてきたら、日記を書くのも勉強するのもだんだんと好きになってくるはずです!

 

学校や塾の先生に質問しやすくなる

自分のわからなかったところや、時間がかかったところが明確になると、学校や塾の先生にすぐにわからなかったところの質問ができます。そうする事で、効率の良い勉強ができます。

個別指導の塾などに通えるなら、周りの子たちよりもかなりのアドバンテージを持って効率よく学習できるでしょう!

今は塾の無料体験など大量にあるので、一度試してみるとライバルに差をつけられますよ!





具体的な日記の書き方!

そこで、具体的な日記の書き方について記載していきます。

まずは日記を書く用のノートもしくはスケジュール帳を用意しましょう(^ν^)

100均に売っている小さなノートでも全然OK!

記載する内容は明確に具体的に!

まず何をいってもこれに尽きます!!!

  1. その日やった教科、内容、日付、時間を書く
  2. 間違った問題は必ず明記する
  3. 解くのに時間がかかった問題も明記する
  4. 間違えた時に覚えられていなかった公式や単語を書き残す

最低限以上のことはしっかり記録しておきましょう!

=====================================

例)

7/25

18:00-19:20  数学

テキストp.20 因数分解問題を解いた。問(1)は全問正解!(3)x^2+26x+169で13^2が169と気付くのに時間がかかった。(7)(x+a)(x-a)=x^2-a^2の公式を忘れていて間違えてしまった。全体的に解くのに時間がかかった。因数分解苦手

19:30-20:30  英語

宿題プリント実施。(2)並び替え間違えた。I’m afraid that ~のthat節をともなう形容詞文法ミス。<主語+be動詞+形容詞+that~>を解く時に思い出せなかった。単語(develop, variety, available)覚えていなかった。

=====================================

 

以上のように、できるだけ具体的に、尚且つ見た時にどこでつまづいたか分かるように書きましょう!

自分で見やすいように書く

次に重要なのが、見返した時に分かるように書くことです!

色ペンマーカーを使って、後で間違えたところやできたところがしっかり確認できるように記録していきましょう!

さっきと同じ内容をちょっと編集しますね!

=====================================

例)

7/25

18:00-19:20  数学

テキストp.20 因数分解問題を解いた。問(1)は全問正解!(3)x^2+26x+169で13^2が169と気付くのに時間がかかった。(7)(x+a)(x-a)=x^2-a^2の公式を忘れていて間違えてしまった。全体的に解くのに時間がかかった因数分解苦手

19:30-20:30  英語

宿題プリント実施。(2)並び替え間違えた。I’m afraid that ~のthat節をともなう形容詞文法ミス。<主語+be動詞+形容詞+that~>を解く時に思い出せなかった。単語(develop, variety, available)覚えていなかった。

=====================================

 

以上のように同じ文章でも見返した時に後者の方が自分で分かりやすいですよね。

まあ、自分が前者の方が良いと思う方は全然それでも問題ないです!自分が勉強したことを記録に残し、可視化することに意味があるのです!

 

まとめ

今回は、勉強したことを記録する重要性について記載しました。

今まで、どれだけ勉強しても実際やった量に気付きづらく、不安になることがあったと思います。

そういった不安を解消するために日記をつけることを提案します!

自分の勉強量を可視化することで、不安の解消、自信の向上を確実なものにします。

記録しておく事で、学校や塾に行った時すぐに先生に相談でき、どんどん勉強効率もアップします。

あと、大事なのは、日記を書くためにも毎日勉強を少しでも続ける事です!

継続はすっごく大変で難しい事ですが、乗り越えるとかなりの見返りが返ってきます!